受講者のプロフィール
受講者名 | 鶏内 瑠花さん(女性) |
通っていた教室 | 福山校 |
受講講座 | 公務員受験対策 |
講座体験談インタビュー

学習しようと思ったきっかけを教えてください。(どんなゴールを目指して、何を勉強しているのか)

高校の担任に警察関係の仕事を勧められたことと、大学進学を希望していなかったためです。また体力に自信があり、真面目な性格が警察関係に似合っていると思ったので、学習しようと決意しました。

通学している教室に決めた理由をお聞かせください。

駅から近く通いやすかったからです。ネットで調べてみると、合格率も高くてすごいと思っていました。一度授業を体験した際に「これなら続けられる」と思いました。

合格した資格(公務員の方は任用先)を教えていただけますか?

警察官、警察事務職員です。

実際に大栄で受講してみていかがでしたか?

私は大栄を受講し始めたのが春くらいからだったので、試験本番まで時間がなく焦っていましたが、大栄を通して自分と同じ目標を持った仲間に出会えてよかったです。また筆記試験だけでなく面接対策も充実していたのですごくありがたかったです。

学習中に最も大変だったこと、挫折しそうになった壁は何ですか?

大学受験よりも公務員試験の方が試験日が早かったので、自分だけ先に受験モードに入るのが辛かったです。ほとんどの人が大学受験者だったので、相談できる人(話しが通じる人)が少なかったことです。

その壁に対し、自身が対処したことは何ですか?スタッフからのサポートや印象に残っている言葉はありますか?

大栄で友達を作って相談に乗ってもらったり、面接練習の際には、お互いにアドバイスしあいました。先生が帰る時に「おつかれさま」とか、試験前日に「がんばってね」と言われてとても嬉しかったです。

壁を乗り越えた結果どうなりましたか? 学習してよかったと感じたエピソードを教えてください。

特に面接練習では、外部の講師の方だけでなく、同じ生徒間でも見てくれたので、とても良い練習になりました。そのおかげで、本番は全く緊張しなかったので良かったと思います。

今後目指しているものは? 同じ道を歩む方へメッセージを一言お願いします!

今は辛いかもしれませんが、試験を終えたときに「あの時やっておいて良かったな」と思う日がきます。「やって後悔するか、やらずして後悔するのか」その差はとても大きいと思います。限られた時間を有効に使って頑張ってください。