求人の中でも最近はよく見かけるようになった3D CAD(3次元CAD)の文字。3D技術が進展し、3Dプリンターなどで比較的安価に製品のプロトタイプ(試作品)を作れるようになったことで、3D CADを扱える人の需要は近年高まっています。
CADに関連するキャリアを考えている方なら、ひとつの選択肢として3D CADのスキル習得も考えておいて損はないと思います。
今回は、そんな3D CADのスキルを学ぶ際に最適な3D CADソフトの「Fusion 360」を紹介します。
条件さえ満たせば無償で利用できる「Fusion 360」
Fusion 360は、汎用CADソフトのAutoCADを提供しているAutodesk社が提供する、クラウドベースの3D CADソフトウェアです。
コンセプトデザインからモデリング、図面作成にシミュレーション、さらには加工プログラム作成などのCAMの機能を備え、Fusion 360ひとつでデザインから製品作成まで、製品開発の全てのプロセスを一括で行える非常に高機能な3D CADソフトです。
さらにFusion 360は、教育目的や非営利目的、個人の学習やスタートアップ企業に対しては、全機能を無償で利用可能としています。そのため、3D CADを学習しようと思っているみなさんは、個人の学習目的となるので、無償で利用して実際のFusion 360を使いながら学習を進めることが可能です。
初期投資費用がかからず、すぐにでも始められるため、3D CADを勉強しようと思っている方が、初めて触れる3D CADソフトとしては、最適のソフトだといえるでしょう。
Fusion 360の特徴とは?
Fusion 360の大きな特徴は以下の2つです。
- クラウドベースのソフトウェア
- 製品開発の全プロセスを一括管理
クラウドベースのソフトウェア
Fusion 360は、CADソフトでは珍しいクラウドベースのソフトウェアです。ソフトウェア(アプリ)自体はローカルの環境にダウンロード・インストールしますが、プロジェクトで作られたデータなどは、クラウド上のサーバーに保存されます。
データがクラウド上にあるため、チームでの開発プロジェクトなどの際に、素早く情報を共有し、バージョン管理をすることができ、効率的にチームプロジェクトを進めることができます。
製品開発の全プロセスを一括管理
Fusion 360は、デザイン・設計に関するCAD(コンピュータ支援設計:Computer Aided Design)の機能だけでなく、製品製造・工作機械の制御に関するCAM(コンピュータ支援製造:Computer Aided Manufacturing)とシミュレーションに関するCAE(コンピュータ支援エンジニアリング:Computer Aided Engineering)の機能も備えており、設計から製造までの製品開発に関するプロセスをFusion 360のソフトひとつで行うことができます。
まとめ
いかがでしたでしょうか。最近需要が高まっている3D CADスキルを学びたい方は、実質無料で全機能を利用することができるFusion 360を、まずインストールして触ってみるところから始めてみるのが良いでしょう。
Fusion 360の提供会社であるAutodesk社は、学習用のチュートリアルサイトも併せて公開していますので、チュートリアルを確認しながら、基本操作を学んでみてください。
なお、チュートリアルで自学自習するのは少しハードルが高いと感じている方には、リンクアカデミーが運営するパソコンスクールAVIVA(アビバ)で、体系的に効率よくFusion 360のスキルを身につけることができる3D CADコースがおすすめです。
興味がある方は、ぜひ一度資料請求や無料体験をお申し込みください。