キャリアの向上を図るうえで、プログラミングや英語力などのスキルを身に付けることは大切です。仕事で求められている資格や専門知識をスムーズに習得できれば、高く評価されたり、キャリアアップに繋がる機会も増えたりする可能性があります。
しかし、そのスキルや資格を身に付ける過程で最も重要になるのが、「モチベーションをどうやって維持するか」という問題です。時間やお金をかけても、モチベーションを高く維持できなければ、スキルをしっかりと身に付けることは困難になるからです。
そこで今回は、キャリアアップにモチベーションが必要となる理由や、モチベーションを維持するためのポイントをご紹介するので、参考にしてみてください。
1.キャリアアップに必要なのはモチベーション
仕事や転職で役立つ人気の資格には、簿記・医療事務・TOEICなどの様々な種類があります。しかし、これらのスキルを確実に身に付けるには、地道なインプットとアウトプットを毎日続ける必要があります。計画的に学習や実践を続けても、相性によってはスキルが上手く身に付かないこともありえます。このように資格やスキルを習得する上では、挫折せずに最後までやり抜くというモチベーションが不可欠です。
また、キャリアアップも短時間で簡単に実現できるものではありません。キャリアアップを果たすには、習得したスキルを駆使してある程度の成果を出す必要があります。ただし、成果は短期間ではなかなか出ない場合もあるので、結果に結びつくまで辛抱強く取り組むためのモチベーションが必要となりす。
成果物はモチベーションに左右されやすいという特徴があります。たとえスキルがあっても、モチベーションが低い状態では最高のパフォーマンスは出せません。一方でモチベーションが最高潮であれば、スキルが少しくらい物足りなくても実力以上の結果を生み出せる場合もあります。このように成果を出してキャリアアップを実現するには、モチベーションを高く保ち続けることがとても重要です。
2.モチベーションを維持するための3つのポイント
キャリアアップのためにはモチベーションが不可欠ではあるものの、モチベーションを高く保ち続けるのは簡単ではありません。そこでモチベーションを高く維持し続けるためのポイントを3つご紹介します。
- 投資と思ってお金をかける
- 最初の1か月を継続して癖をつける
- 成果を定量的に測ろう
2-1.投資と思ってお金をかける
モチベーションを維持する上で大切なポイントの1つ目は、「未来の自分への投資である」と思ってお金を惜しまないことです。
例えば、お金をかけずに独学で資格の勉強を始めた場合、途中で嫌になってやめてしまっても損をしたという実感はあまりしません。一方、投資だと思って資格スクールや教材にお金をかければやめたくなっても、「お金を無駄にしたくない」「周りのライバルも頑張っている」と心理的なストッパーの役割を果たしてくれるため、モチベーションを維持しやすくなります。
このようにお金をかけることで、自分に対して「本気である」と自己暗示をかける効果もあります。また、普段とは違った緊張感を脳に与えることができるので、精神的に良い影響をもたらし、パフォーマンスの向上が望めます。
パフォーマンスの質が上がれば成功体験を積み重ねることができ、自信にもつながります。自信が生まれることで、結果的によりモチベーションを高める効果も期待できるでしょう。
2-2.最初の1か月を継続して癖をつける
2つ目のポイントは、最初の1ヶ月間で継続し続ける癖をつけることです。
キャリアアップのために新たな勉強を始めると、多くの場合、慣れないことを苦痛に感じて、結果的に途中で諦めてしまいます。そうならないためには、最初の1ヶ月間だけはその学習を継続的に行う癖をつけることが大切です。一度癖をつけてしまえば、それが当たり前となるため苦痛に感じなくなり、苦痛に感じることによるモチベーション低下を防ぐことができるので、結果的にモチベーションを高く維持し続け、いずれはキャリアアップに繋がります。
最初の1ヶ月間継続する癖を付けるおすすめの方法は、「学習のルーティン化」です。例えば、資格取得のための勉強を行いたい場合、「お風呂に入りながら資格の動画学習を毎日行う」などの生活ルールを決めます。日常生活を送る上で自分にとって苦にならず、何気ない家事の合間に勉強を溶け込ませることができれば、それがルーティンになり、あとは自然と学習を継続できるようになるでしょう。
2-3.成果を定量的に測ろう
モチベーションを維持する上では「成果を定量的に測る」ことも大切なポイントです。毎日の学習でどの程度成長したのか、どれくらい目標まで近づいたのかを明確にさせないままでは、どんな人でもモチベーションを失ってしまいます。
モチベーションを維持するには、成果を目に見える形にする必要があります。例えば、資格の学習なら過去の勉強時間やテストの結果を記録したり、営業職ならアポイントや連絡を行った回数を記録したりすることです。数字として目に見える形に残すことで、目標までの道のりや、これまでの進捗度合いを把握できるようになります。それにより自身の成長も実感できるため、モチベーションを高い状態で維持し続けることが可能となります。
成果を定量的に表す際には、単純に数字で記録しておくのはもちろん、折れ線グラフや棒グラフなどにより過去との違いがわかるように記録しておくのもオススメです。自身の成長を実感するためにも、成果の定量化は実践してみましょう。
3.まとめ
いかがでしたでしょうか。今回はキャリアアップにモチベーションが大切な理由と、モチベーションを維持するポイントについてご紹介しました。キャリアアップとモチベーションの維持は切っても切り離せない関係です。スキルを習得する過程でモチベーションの維持が重要なのはもちろん、キャリアアップを実現させるためにもモチベーションを高く保ち続けることが不可欠です。
モチベーションを維持する方法としては、目に見える形で定量化したり、ルーティン化して継続する癖をつけたりするのもおすすめです。新たな資格やスキル習得を検討している方は、ぜひ参考にして、モチベーションの維持に取り組んでみてください。
なお、リンクアカデミーが運営する資格スクール大栄では、運営会社の親会社であるリンクアンドモチベーショングループの、モチベーションマネジメントノウハウを活用した「挫折させない」サポートにより、目標達成を強力バックアップしますので、スキル習得や資格取得に安心してチャレンジすることができます。
資格スクールの大栄が気になった方は、ぜひ一度資料請求や自宅で受けられる無料体験レッスンをお申し込みください。
【通学・オンラインどちらのレッスンタイプも選べます!】
【詳細ページ】資格スクール大栄の詳細を見る