建築や土木などの業界では設計図の作成はとても重要な作業です。設計図の出来栄えによってその後の作業クオリティが変わることも少なくありません。そのような設計図の作成を行う上で役立つのが、「CAD」と呼ばれる専用の設計ツールです。
今回は、建築CADを使って今後のキャリアパスを築いていきたいと考えている方に、建築CADのスタンダードであるjw_cadについてと、jw_cadを学ぶおすすめの方法をご説明します。
建築CADとは?
建築CADとは、コンピュータを使用してデザインや設計図などを作成するために用いる設計ツールであるCAD(Computer Aided Design)の中でも、建築業界に特化させ、建築設計ができたり、構造図や意匠図、設備図といった建築関係で必要になる図面を容易に作成できたりするCADのことをいいます。
建築CADのスタンダード「jw_cad」
建築CADとひと口に言っても、会社によっていろいろなCADが使われています。
その中でも、汎用2次元CADであるAutoCADとともに、建築・土木業界で高いシェアを誇る建築CADのjw_cadがあり、建築CADのスタンダードと言ってもいいでしょう。
jw_cadの特徴・メリットとは?
建築業界で多くの人が利用しているjw_cadの特徴・メリットをご紹介します。
- 無料で利用できる
- 初心者にも扱いやすい設計
- 利用者が多いため就職・転職にも役立つ
無料で利用できる
jw_cadはフリーソフトのため、無料で使うことができますが、有料の2次元CADソフトにもひけをとらない高機能を備えています。無料で使えるので、PCさえあれば自宅でも実際に手を動かして学習を進めることができるのは、大きなメリットです。
初心者にも扱いやすい設計
jw_cadは直感的な操作方法を採用しており、初心者でも比較的習得しやすいと言われているCADソフトです。シンプルなインターフェイスで作図機能が充実しており、作図コマンドも分かりやすいので、CAD初心者の入門としてもおすすめできるソフトです。
利用者が多いため就職・転職にも役立つ
jw_cadは無料で利用できるということもあり、建築系の中小企業ではよく利用される傾向にあります。そのため、求人募集で「jw_cadを使えること」を条件に挙げている企業も多く、jw_cadの基本コマンドや図面作成の手順を理解していると、就職や転職の際にアピールポイントとなります。
jw_cadを学ぶならアビバの「建築CADコース」がおすすめ
jw_cadはフリーソフトで、使い方を解説している書籍も出版されるほどのソフトなので、書籍等を使って自分で学習をすることも可能です。しかし、CADを初めて学ぶ方や、jw_cadを使って仕事をしたいという方には、パソコンスクールAVIVA(アビバ)の「建築CADコース」を受講して学ぶことをおすすめします。
アビバの「建築CADコース」では、初学者の方でも安心して学べるカリキュラムとコース設計をしています。視覚的に分かりやすい映像解説を使い、仕事の現場で頻繁に使われる機能を厳選し、操作をしながら学習するようになっています。
また、質問対応の授業では受講生専用サイトから、質問サポートを受けることができます。理解度に合わせて、用語解説から操作方法の説明まで、疑問点を残さないきめ細やかな学習サポートがあります。
まとめ
いかがでしたでしょうか。建築CADのスタンダードであるjw_cadについてと、jw_cadを学ぶにはアビバの「建築CADコース」がおすすめな理由をご紹介しました。今後のキャリアパスとして、仕事でjw_cadを使いたいと考えている方は、ぜひ一度アビバの「建築CADコース」の資料請求や無料体験をお申し込みください。