栄養や食事のスペシャリストである栄養士は、活動範囲や就職先が幅広く、様々な場所で活躍することが可能です。行政の機関や施設などで公務員栄養士として働くこともできます。
この記事では、地方公務員として働く栄養士の概要や公務員試験の情報について解説していきます。地方公務員栄養士を目指す方は、ぜひこの記事の内容を確認してみて下さい。
公務員栄養士とは?
公務員栄養士とは、行政の機関や施設で勤務する栄養士のことです。公務員には、国家公務員と地方公務員の2種類がありますが、地方自治体の運営する勤務先に属する栄養士は地方公務員に分類されます。
地方公務員栄養士の就職先としては、主に行政栄養士・学校栄養士・病院栄養士があり、各勤務先での仕事内容は異なります。
栄養士と管理栄養士
地方公務員として行政機関などに就職する場合は、管理栄養士の資格が必要となる場合が多いです。まずは、栄養士と管理栄養士の違いを確認しておきましょう。
栄養士・管理栄養士ともに、栄養や食の知識に精通したスペシャリストであることは変わりません。双方の大きな違いは資格取得までの道のりです。
栄養士は厚生労働省指定の栄養士または管理栄養士養成施設にて2年以上の指定知識や単位を履修し、養成施設を卒業することで都道府県知事の免許を受けることができます。
管理栄養士は、栄養士の場合と同じく養成施設での学習を経て、指定年数の実務経験(管理栄養士養成施設の場合は免除)を受け、管理栄養士国家試験に合格する必要があります。
分かりやすく言えば、栄養士の上位資格が管理栄養士ということになります。
行政栄養士
行政栄養士とは、主に地方自治体が運営する行政機関で働く栄養士です。地方自治体運営の行政機関としては、保健所や保健センター・都道府県庁や市役所・町役場などが挙げられます。
行政栄養士の役割としては、その地域で暮らす住民に対する栄養指導を行うことです。その背景には生活習慣病の予防や悪化の防止を行うことに着目しているため、栄養学的視点から食生活環境を整えることが行政栄養士の目標となります。
具体的な仕事内容として、地域住民への個別指導や集団指導・地域づくり・組織育成・給食施設の指導が挙げられます。
地方自治体によって異なりますが、基本的に行政栄養士として働く場合は管理栄養士の資格が必要であるケースがほとんどです。
学校栄養士
学校栄養士とは、学校で働く栄養士のことです。学校の中でも公立学校で勤務する場合は、地方公務員に分類されます。
学校栄養士の主な役割は、子どもたちに栄養バランスの整った食事を提供し、「食育」を行いながら健全な成長発達を促すことです。食育とは栄養バランスの整った食事指導だけでなく、食文化や食事のマナーを機養育することも含まれます。
学校で働く栄養士には、栄養教諭と学校栄養職員の2種類が存在しますが、このうち学校栄養職員は教職員には分類されず栄養士として給食の献立や調理業務に携わることが主な業務です。
子どもたちや保護者への栄養指導や教育などに携わるには、栄養教諭として就職する必要があります。栄養教諭は平成17年に誕生した比較的新しい職業であるため、あまり聞き慣れない方が多いのではないでしょうか。栄養教諭の場合は、免許取得時に併せて教職科目を履修するため、教職員として子どもたちの教育に当たることが可能です。
病院栄養士
病院栄養士とは、病院で働く栄養士です。公立病院などの地方自治体運営病院で働く場合は地方公務員に分類されます。
病院栄養士の仕事内容は、入院患者の状態や疾病に合わせた食事の提供や栄養の観点から治療をサポートすることです。病院には様々な専門職が働いていますが、患者を取り巻く医師・看護師・薬剤師やその他の専門職と連携を取りながら患者のサポートを行う必要があります。
管理栄養士の場合は、入院患者の状態に合わせて栄養指導を行う必要がありますが、入院患者に限らず生活習慣病で通院している患者に対しての指導も業務の一環です。
公務員試験の受験資格
地方公務員栄養士となるための公務員試験は、地方自治体や各就職先によって異なります。一般的に必要な条件は、管理栄養士または栄養士の資格所有と年齢制限があります。
ここでは参考までに、東大阪市の令和3年4月入職の管理栄養士採用資格は以下のように規定されています。
「昭和31年4月2日以降に生まれ、管理栄養士免許を既に取得している人」
その他の行政機関でも、基本的には年齢制限などがありますので事前に確認しておくと良いでしょう。
公務員栄養士はこんな人におすすめ
公務員栄養士がおすすめの人には以下の項目が挙げられます。
・安定した職場で働いていきたい
・人々の役に立ちたい
公務員は一般企業で働く会社員とは異なり、長い目で安定している職業だと言えます。福利厚生などが整った、安定した職場で勤務していきたい方におすすめです。
どのような職業でも言えることですが、特に公務員は国や行政を支える職業として働くことから責任が大きい職業となります。なかでも専門職である栄養士として責任感を持ちながら、地域住民の役に立ちたいと思うことができる方にとっては向いている職業であると言えるでしょう。
まとめ
地方公務員栄養士として勤務をするためには、栄養士または管理栄養士の資格取得後、地方公務員採用試験に通過しなければなりません。地方自治体や年度によっては採用人数が非常に少ないケースもあり、倍率が高まることも予測されます。
受験期間や施設の受験資格を確認し、余裕を持って試験対策を講じましょう。
リンクアカデミーが運営する資格スクール大栄では、公務員試験の一次試験だけでなく、対策が難しい二次試験の対策もトータルでサポートする公務員受験対策コースを用意しています。
資格スクール大栄の公務員受験対策コースが気になった方は、ぜひ一度資料請求や自宅で受けられる無料体験レッスンをお申し込みください。
【通学・オンラインどちらのレッスンタイプも選べます!】
【詳細ページ】資格スクール大栄の公務員受験対策コースの詳細を見る