IT化が進む現代社会において、パソコン操作は誰もが避けて通ることができなくなりつつあります。仕事でパソコンを使うことはもはや当たり前となり、PCスキルは社会人にとっての必須スキルとなっています。
特に、Microsoft Office(以下、マイクロソフトオフィス)のWord、Excel、PowerPoint、Accessは、資料や企画書などのビジネス文書の作成、膨大なデータ処理には欠かすことができないツールで、業務効率の改善・生産性向上には必要不可欠なものです。
ここでは、図表の作成やデータ処理・分析の場面でよく使われるExcelに焦点を当てて、パソコン教室AVIVA(アビバ)のExcel関連の講座にはどんなものがあるのか、その種類と概要をご紹介します。
アビバのExcel関連講座
リンクアカデミーが運営するパソコン教室アビバでも、Excelのスキルを伸ばすための講座がたくさん用意されています。
今回は、資格取得を目的とする講座ではなく、スキル習得やExcelスキルの仕事活用術を学べる講座に的を絞ってみていきましょう。
アビバのExcel関連講座の種類・内容
アビバのExcel関連講座には、以下の種類があります。
- オフィス de 仕事術:データマスターコース
- カスタマイズコース:Excel基本
- カスタマイズコース:Excel応用
- カスタマイズコース:Excel活用
- プロが教えるExcel仕事術:基本編
- プロが教えるExcel仕事術:応用編
- プロが教えるExcel仕事術:管理者実務編
- プロが教えるExcel仕事術:経理実務編
オフィス de 仕事術:データマスターコース
オフィス de 仕事術のデータマスターコースは、主にExcelスキルを中心に、大量で複雑なデータを取り扱うスキルを身につけ、仕事の効率化を目指すコースです。
データマスターコースには、さらにレベル順に「Entry」「Basic」「Specialist」のコースが用意されています。
Excelを中心に最低限の基本操作を学んでスキルアップを図る「Entry」
基本スキルをバランスよく身につけたい方やPCを使った仕事術の基本を学びたい方、複数のソフトの基本操作を学びたい方向けの入門コースで、受講回数は30回、受講期間の目安としては5か月を想定しているコースです。
Excelでの基本的な計算処理や関数の利用、グラフの作成といった基本機能と、報告資料化のためのPowerPointの基本操作を学習します。
Excelスキルと応用テクニックを習得し、スピードアップを図る「Basic」
大量・複雑なデータを扱うスキルを身につけたい方やPCを使った仕事術の基本を学びたい方、Excelの応用スキルを身につけたい方におすすめのコースで、受講回数は40回、受講期間の目安としては6か月を想定しているコースです。
リアルな業務指示を問題にしたケーススタディ学習を通じて、データを効率的に処理するテクニックや、相手に伝わるグラフ表現などを学び、実務力を向上させます。
Excel、Accessを使いこなしてデータのスペシャリストになることを目指す「Specialist」
ExcelとAccessを同時に学びたい方やデータを編集・加工できるスキルを身につけたい方、分析結果を会議等で発表する機会のある方におすすめのコースで、受講回数は60回、受講期間の目安としては9か月を想定しているコースです。
Excelとロジカルシンキングを駆使することで実践的なデータ分析術を身につけるだけでなく、分析データをビジュアル化するためのPowerPointスキル、より多くのデータを取り扱う際に必要となるデータベースを取り扱うためのAccessスキルを学びます。
カスタマイズコース:Excel基本
カスタマイズコース:Excel基本には、「Level1」「Level2」「ベーシックExcel関数実践」の3つの講座が用意されており、基本的な表やグラフの作成、関数を習得するためのコースで、Excelの基本スキルを習得したい方や入力やグラフ作成などの基本操作を中心としたスキルを実務で求められる方、就職活動に備えてExcelを学びたい方におすすめのコースです。
Level1とLevel2は、それぞれ6回の講義を通して、基本操作・印刷・ページ設定・書式設定・効率の良いデータ入力・基本的な計算方法、基本的な関数(AVERAGEやMAXなど)・端数処理の関数・IF関数・グラフ・並べ替え・抽出・テーブル機能について学習します。
ベーシックExcel関数実践は、6回の講義で、合計・平均・最大値・最小値・端数処理・順位を求める関数・条件分岐の関数などの基本的な関数を課題形式で学習します。
カスタマイズコース:Excel応用
カスタマイズコース:Excel応用には、「Level3」「Level4」「アドバンスExcel関数実践」の3つの講座が用意されており、Excelスキルと応用テクニックを習得し、スピードアップを図るコースで、大量で複雑なデータを扱うスキルを身につけたい方や業務効率をアップさせたい方、Excelを学んでスキルアップしたい方などにおすすめのコースです。
Level3とLevel4は、それぞれ6回の講義を通じて、応用的な関数(論理関数・情報関数・財務関数・文字列操作関数・日付/時刻関数・検索/行列関数)と応用的機能(データの集計機能・データの可視化機能・What-IF分析機能・外部データの取り込み・マクロ)を学習します。
アドバンスExcel関数実践は、6回の講義で、論理関数・情報関数・財務関数・文字列操作関数・日付/時刻関数・検索/行列関数などの応用的な関数を課題形式で学習します。
カスタマイズコース:Excel活用
カスタマイズコース:Excel活用には、「マスターブック」「関数実践」「VBA」「ビジネスナレッジブック」「ピボット実践」「実践トレーニングブックExcelデータ分析(データ読解編)」の6つの講座が用意されており、Excelの活用スキルをアピールポイントにしたい方や職場でのキャリアアップを実現させたい方、高度な集計や関数などExcelをもっと使いこなしたい方におすすめのコースです。
プロが教えるExcel仕事術:基本編
プロが教えるExcel仕事術:基本編は、Excelの基本的な関数や機能を仕事で活かしたい方や上司の指示を形にするトレーニングを積みたい方におすすめのコースです。
営業事務や広報など、ビジネスシーンをテーマにした課題に沿って、上司の依頼内容の整理や、仕事におけるExcelでのデータのまとめ方やデータの扱い方を体系的に学ぶ、全10回のコースで、受講期間の目安としては2か月を想定しています。
プロが教えるExcel仕事術:応用編
プロが教えるExcel仕事術:応用編は、ワンランク上の集計スキルを身につけたい方や訴求力の高いExcel資料を作りたい方におすすめのコースです。
元になるデータの整形から、効率的な集計技術を使い、訴求力のある資料にまとめるまでの、一連のスキルを体系的に学ぶ、全10回のコースで、受講期間の目安としては2か月を想定しています。
プロが教えるExcel仕事術:管理者実務編
プロが教えるExcel仕事術:管理者実務編は、ビジネスの現場で管理者やリーダーといった立場になる方におすすめのコースです。
ビジネスの現場で管理者・リーダーに求められる「問題解決力」について、集約されたデータから課題を発見するためのノウハウと、課題を解決するための思考フレームを体系的に学ぶ、全10回のコースで、受講期間の目安としては2か月を想定しています。
プロが教えるExcel仕事術:経理実務編
プロが教えるExcel仕事術:経理実務編は、実務で会計ソフトを扱ったり、損益計算書や賃借対照表を作成したりする方におすすめのコースです。
会計ソフトの「売上」「入金」「仕訳」などのデータをExcelで加工しながら、最終的に損益計算書(P/L)、賃借対照表(B/S)を作成し、Excelの高い実務スキルと会計の基礎知識を身につける、全10回のコースで、受講期間の目安としては2か月を想定しています。
まとめ
いかがでしたでしょうか。リンクアカデミーが運営するパソコン教室AVIVA(アビバ)には、今回紹介した以外にも資格取得を目指すコースや、他のソフトに関連する講座も数多く取り揃えられています。
多種多様な講座があって、自分がどの講座を選べばいいのか分からないという方でも、無料体験前のカウンセリングで目標や通学ペース、期間などの要望を伝えた上で、おすすめのプランを提案してもらうことができるので、ひとりで悩んでモヤモヤしているよりも、まずは一度お問い合わせください。