キャリア難民PROJECTの第一回メンバーに選ばれ、学習を始めてから早3か月。
ユキカさんに、現在の様子を聞いてみました!
ユキカさんの学びの状況は? 学習進捗率46%のハイペースで進捗中!
- i-CV
- 「人の記憶に残る仕事をする」
- 挑戦中の学び
- ・グラフィックデザインコース アドバンスド
デザイン・WEB業界に就職・転職を目指す最上級のコース(illustrator、Photoshop)
・簿記3級
・プログラミング(HTML・CSS・JavaScript)、Excel上級
■授業開始から目指すゴールまでの道のり
■どのくらいの学習ペースで通われていますか?

週2回、一日3コマ。
緊急事態宣言の影響でアルバイトが減ったので、5月は頻繁に通うことができました。
6月以降は週2~1回1~3コマにしています。
緊急事態宣言でアルバイトが減ってしまってところを、がっつり受講して、どんどん知識を吸収していってくださってますね。
教室での受講以外にも自宅学習を2時間頑張ってくれています!
閑話休題) 最近あったエピソードやニュースを教えてください
妹からは、本当に勉強してるねんなとテキストの書き込みや自宅学習している姿を見て声をかけられました。FCに入っている舞台俳優のサイトに書いてある単語が理解できたり、確実に少しずつ成長できていると感じています。
好きな舞台俳優の子がキャプテンで東京ドームで野球をしているのを観戦しました。将来の最終的に勤務したい職場に遊びにいけてモチベーションあげました。
勉強の成果を実感できるエピソードありがとうございます!
描く未来に向けて「モチベーションを上げる」ために楽しむことはイイですね。
■3か月経っての成長実感は?

illustratorやPhotoshopなどを使ってみたいと思っていましたが、独学をしようとテキストを見ても書いている単語自体がわからず諦めていました。


職場の販促の方が作ったポップなどを見て頑張れば作れるかもと自信が少しずつついてきました。
モチベーションの公式「Will(やりたい)×Can(やれそう)×Must(やらなきゃ)」。この3つの乗算がモチベーションの高さを表します。
ユキカさんは、もともとしたいこと(Will)があっても、できそうもないとあきらめていたものが、今ではできそう(Can)という気持ちになれたということは、とても嬉しい変化ですね。
また、現在つまづいてるポイントや今後の課題について伺ったところ、「順調です。」という頼もしい答えを聞けました!
この調子で、頑張っていきましょう!
▼ユキカさんが制作した課題を少しだけご紹介します。



※アビバのillustrator講座:「基礎力」にこだわったカリキュラム、反復・複合演習でスキルを自分のものにできる
■直近の目標は?意気込みを教えてください
Photoshopとillustratorのテストが8月にあるので、Photoshop受講ペースをあげて頑張りたいです。
また、簿記の躓きを少しでも減らしたいので問題集の問題1問でも多く解きたいです。
緊急事態宣言の関係でお仕事のシフトが減ってしまったものの、空いた時間を活かして、受講してくださったユキカさん。順調に進んでいらっしゃいますが、テストに向けて更なるペースアップ、応援しています!
つまづいている箇所は遠慮せずいつでも聞いてくださいね。
気になる点はどんどん潰していきましょう!
ユキカさんも受講中!リンクアカデミーで、今こそ自分をアップデート!
仕事・趣味を充実させるクリエイティブ力を磨く
デザイナーの方はもちろん、近年では営業職や事務職でも、POPやプレゼン資料作成のためにPhotoshop/Illustratorを利用する方が増えています。
未経験からでも、実践に役立つスキルが身につけられる、アビバのクリエイティブ講座。
受講生は「AdobeCC」を受講生様優待価格で購入できます!
→アビバのクリエイティブ講座
年間60万人以上が受験する人気資格「簿記」
簿記というと「経理の仕事に必要な知識」というイメージをお持ちかもしれませんが、ビジネスの基本であるコスト感覚も身に付くため、ビジネスに携わる全ての人にとって、必須スキルとして高く評価されています。営業・企画・開発・広告など経理以外の部署の仕事でもすぐに活かせる簿記なら大栄へ!
→大栄の簿記講座
何か始めなきゃ……でも何をすればよいの?
やりたいことが見つからない、今のままでは不安だけれど何をすればよいかわからない。もっとキャリアアップしたい!そんな方もご安心ください。
年間15,000人をサポートするリンクアカデミーのキャリアナビゲーターと、キャリア診断(BRIDGE-C)で、あなただけのキャリアプランをご提案。
キャリアについてのモヤモヤをすっきりさせたいと思ったら、ぜひ一度ご相談ください。
→リンクアカデミーの「キャリア360°カウンセリング」

梅田校は、西梅田駅・北新地駅・大阪駅からのアクセスに便利!
業務効率アップや就転職を目指す方が多数通うスクールで、Excel・Photoshop・Illustratorが特に人気! 大栄、アビバ・ロゼッタストーン・ラーニングセンターの併設校なので、簿記・宅建士などの資格から、英会話まで同じ校舎で学習可能。 もちろん初心者の方でも徹底サポートで安心です!
説明会・無料体験受講も受付中!ぜひお越しください。
→パソコン教室アビバ 梅田校
→資格スクール大栄 梅田校
→英会話スクール ロゼッタストーン・ラーニングセンター 梅田本校