ビジネスの世界で広く使われているWord(ワード)やExcel(エクセル)といったMicrosoftOffice製品は、効果的に活用することで業務の効率化を図ったりすることができるツールです。そのMicrosoftOffice製品のスキルを証明する認定資格があるのはご存知でしょうか。今回は、その認定資格MOSについて、試験内容や取得メリット、学習法まで広くまとめてみます。
MOS(マイクロソフトオフィススペシャリスト)とは?
MOS(マイクロソフトオフィススペシャリスト)とは、MicrosoftOffice製品を提供しているマイクロソフト社が認定する、Word(ワード)やExcel(エクセル)などのMicrosoftOffice製品の利用スキルを証明できる資格です。日本でのMOS資格試験の運営・実施はオデッセイコミュニケーションズ社が行っています。
試験の内容(試験科目、試験レベル)
試験は、ソフトウェア・バージョン・レベルごとに分かれており、それぞれが独立しているため、スペシャリスト(一般)レベルの試験を受けたことがない人でも、エキスパート(上級)レベルの試験を受けることができます。
試験科目について
MOS資格試験には、以下の試験科目が用意されています。
試験科目 | バージョン | |
---|---|---|
スペシャリストレベル(一般) | エキスパートレベル(上級) | |
Word ワード (文書作成ソフト) |
Word 2016 | Word 2016 エキスパート |
Word 2013 | Word 2013 エキスパート Part1 Word 2013 エキスパート Part2 |
|
Word 2010 | Word 2010 エキスパート | |
Excel エクセル (表計算ソフト) |
Excel 2016 | Excel 2016 エキスパート |
Excel 2013 | Excel 2013 エキスパート Part1 Excel 2013 エキスパート Part2 |
|
Excel 2010 | Excel 2010 エキスパート | |
PowerPoint パワーポイント (プレゼンテーションソフト) |
PowerPoint 2016 | |
PowerPoint 2013 | ||
PowerPoint 2010 | ||
Access アクセス (データベース管理ソフト) |
Access 2016 | |
Access 2013 | ||
Access 2010 | ||
Outlook アウトルック (電子メール・情報管理ソフト) |
Outlook 2016 | |
Outlook 2013 | ||
Outlook 2010 |
※MOS 2013 エキスパートレベルは、Part1とPart2の2科目に合格することで認定証が発行されます。
※PowerPoint、Access、Outlookには、エキスパートレベルの試験はありません。
WordとExcelの試験レベルについて
WordとExcelでは、スペシャリスト(一般)とエキスパート(上級)の2レベルが用意されています。想定している対象者は以下のとおりです。
詳細は公式サイトの各試験概要ページ「出題範囲」を確認してください。
試験科目 | スペシャリスト(一般)レベル | エキスパート(上級)レベル |
---|---|---|
Word (文書作成ソフト) |
文字サイズやフォントの変更、表の作成・編集、作成した文書の印刷など、Wordでの基本的な編集機能を理解している方 | スタイル機能や目次・索引作成などの長文機能、他のアプリケーションソフトからのデータ取り込みなど、Wordでの高度な機能を理解している方 |
Excel (表計算ソフト) |
数式や基本的な関数の作成、セルの書式設定、グラフ作成など、Excelでの基本的な操作を理解している方 | ピボットテーブルなどのデータ分析、条件付き書式や入力規則の設定、マクロの作成・編集など、Excelでの高度な機能を理解している方 |
MOSを受験するには?
MOSには、特に受験資格は設けられていないので、誰でも受験することができます。(ただし、小学生以下の方が受験する際には、保護者の同意書が必要です。)
受験方法は全国一斉試験と随時試験の2種類が用意されています。申込方法と試験会場が異なるのみで、受験料や試験内容、合格認定証は全く同じです。
全国一斉試験 | 随時試験 | |
---|---|---|
試験実施 | 毎月1回~2回実施 | 各試験会場が設定した日程で実施 |
試験会場 | 全国の一斉試験実施会場から選択 | 全国の随時試験実施会場から選択 |
申込方法 | 試験日の約1ヶ月~1ヶ月半前から申込開始 ・インターネット申込(クレジットカード/銀行振込) ・郵送申込(窓口支払い) |
試験会場ごとに申込み方法、申込み期間が異なります |
MOSを取得する4つのメリット
MOSを取得することで得られるメリットは多く、以下のようなものが挙げられます。
- パソコンスキルを証明できる
- 業務・作業効率が向上
- 就転職でのアピールに使える
- 世界で通じる国際資格
パソコンスキルを証明できる
数値化・明確化しづらいスキルの習得度を証明することができるので、客観的にどのくらいのスキルレベルなのかが分かります。
業務・作業効率が向上
MOS取得や取得に向けた学習の中で、MicrosoftOffice製品の機能を効果的に活用するスキルが身につくため、業務や作業の効率化を図ることができます。
就転職でのアピールに使える
社会人の仕事で必須とも言えるMicrosoftOffice製品の活用スキルを証明できる資格のため、就職や転職の場面で、PCスキルのアピールに使うことができます。
世界で通じる国際資格
MOSは全世界共通の国際認定資格なので、世界共通の合格認定証やデジタル認定証を使うことで、認定されたスキルは世界で通用します。
MOSを取得するのに効果的な学習法は?
MOS取得のためには、大きく分けて書籍などを使って独学で学習する方法と、パソコンスクールの試験対策講座で学習する方法が考えられます。ある程度MicrosoftOffice製品を使った経験がある方などは、書籍による独学などでもどうにかなるかもしれませんが、あまりMicrosoftOffice製品を使った経験がない方や、普段使っている製品バージョンと異なるバージョンのMOS試験を受ける方、初めてMOS試験を受ける方などはパソコンスクールを活用することをおすすめします。
パソコンスクールに通うことで、MOSのバージョンごとに異なる試験形式にも対応できたり、自分が普段使っていないバージョンの製品で実践学習ができたり、効果的な試験対策を講じることができます。
まとめ
いかがでしたでしょうか。全世界で広く利用されているMicrosoftOffice製品の、活用スキルを証明できる資格MOS。MOSを取得することで得られるメリットは大きいので、PCスキルのスキルアップや業務効率化を図りたいと考えている方は、ぜひMOS取得を検討してみてください。
なお、リンクアカデミーが運営するパソコンスクールAVIVA(アビバ)では、MOS(Microsoft Office Specialist)対策講座が用意されていますので、蓄積されたノウハウや豊富な実績に基づいた試験対策で、一発合格をサポートいたします。
MOS取得を考えている方は、ぜひ一度資料請求や無料体験をお申し込みください。